いよいよはじまるエアコン補助金・川越市 23日から受け付け 先着順
新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金活用事業として川越市では23日より「省エネエアコン普及促進事業補助金」申請を受け付ける。先着順なのでお早目に。 対象設備は省エネエアコン四つ星以上。 市外店舗で…
新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金活用事業として川越市では23日より「省エネエアコン普及促進事業補助金」申請を受け付ける。先着順なのでお早目に。 対象設備は省エネエアコン四つ星以上。 市外店舗で…
郵便文化は大切。オンライン優先、デジタル化の時代にあってこそ、メールやラインでは醸成できなものがハガキや封書・手紙にはある。 川越市富士見町の自治会・老人会の方々が町内にポストがほしいと声をあげたのは…
川越市内多くの事業者がコロナウイルス禍によって、悲鳴をあげている。しかし、いまこそ、活気あふれる市内経済・川越観光を取り戻そうということで、主催・小江戸川越観光協会、共催川越市・川越商工会議所でポスタ…
川越市と東武鉄道では「川越日傘」という日傘の無料レンタルサービスを9月末日まで行っている。 川越日傘のロゴマークのある施設(川越市駅、小江戸蔵里などその数は40近く)で貸し出し、返却ができるというもの…
今年も「きゅうりとっかえ」のお天王様の日7月14日を迎えた。 一昨年弊社サイトでも紹介したように、疫病や災厄を防ぐためお札をいただく。 氏子町内にしつらえられたお旅所27か所をお神輿が静々と巡行する。…
大きな被害となった台風21号の豪雨。川越寺尾地区の住民は年の瀬をどう乗り切るのか? 他山の石とせず心を寄せていくことが大切だ。 川越市では被災者復興支援のため義援金の受付を開始。 口座振り込みでは 埼…
川越 蓮馨寺門前を東に向かって菓子の芋十手前に川越指定文化財旧織物市場、旧栄養食配給所がある。 幕末から明治前期にかけて全国でも屈指の織物の集積地であった川越。 競合と経済恐慌の中で弱体することにスト…
高齢者による運転ミスからの事故があとをたたない。 3月には75歳以上の高齢ドライバーへの認知機能検査を強化する改正道路交通法が施行されている。 川越市では高齢ドライバーの事故防止策を検討する官民一体の…
今年であの夏から71年目。今年のオバマ大統領の歴史的な広島訪問、献花、被爆者の方への抱擁、あの日の空も青かった。被爆された方々も高齢になった。 自分の身の回りでも東京大空襲の前に東京の中野から祖父の実…
毎月12日はパンの日。 川越は実はおいしいパン屋さんが点在する「パン」のまちでもある。 レインボーネット川越では毎月この12日においしいパン屋さんを紹介していく。 第1回は菓子屋横丁、寺町通りの「楽々…