2022年は川越市制施行100周年。川越小江戸アクテイブロータリー衛星クラブではRead more…
熊谷・小児科医 井埜利博先生の挑戦
熊谷小児科医、井埜利博先生の挑戦。作家としての活動を続けるため、12月24日からRead more…
大塚雄造展 開催 来年1月18日から
川越法人会 絵葉書コンクールで審査委員長を務める「大塚雄造」氏が個展を開く。 1Read more…
年末年始のご挨拶に「金粉入り狭山茶レター」を
県南西部、県央地区の郵便局(151局 さいたま・坂戸川越鶴ヶ島など)で扱われていRead more…
川越山王塚古墳が国指定に
川越南大塚にある「山王塚古墳」。的場古墳群と入間川をはさんで対峙する。東日本最大Read more…
「つながるツリー」で絆を実感 川越プリンスホテル
クリスマスまであと1週間。今年も残りわずか。クリスマスイルミネーション、クリスマRead more…
15日 20時 BSフジテレビ プライムニュースに柴山代議士が出演
論戦では定評のある自民党埼玉県連会長・元文部科学大臣 柴山昌彦衆議院議員(所沢・Read more…
時代に合ったスクールショップ 坂戸・丸幸・清水純一会長
制服の多様化が進む中、地元坂戸で70年以上学生衣料に携わってきた株式会社丸幸(清Read more…
こどもに歴史ロマンを!川越藩火縄銃鉄砲隊・寺田勝廣さん
川越市制施行100周年記念式典は12月1日ウエスタ川越で開催された。10年毎にこRead more…
仙波小学校は開校150周年 川越
川越は市制施行100周年。川越町と仙波村の合併によって埼玉県下初の市となった。 Read more…