埼玉ゆかりの選手頑張る 2022箱根駅伝
高校野球・箱根駅伝。若いアスリートの活躍は心躍る。 今年も観戦自粛の中1月2日往路3日復路、箱根駅伝が行われた。 圧倒的強さをみせたのが青山学院大学で完全優勝。埼玉勢は川越の東洋大学が4位、東京国際大…
高校野球・箱根駅伝。若いアスリートの活躍は心躍る。 今年も観戦自粛の中1月2日往路3日復路、箱根駅伝が行われた。 圧倒的強さをみせたのが青山学院大学で完全優勝。埼玉勢は川越の東洋大学が4位、東京国際大…
お正月の風物詩「箱根駅伝」。新型コロナウイルスの市中感染が静かになってもまだまだテレビ観戦がよいだろう。 川越にある東京国際大学。先般行われた出雲駅伝では堂々の優勝。箱根駅伝の力走も期待される。 特に…
多くのドラマを生む箱根駅伝。今年は、川越市の東洋大学、東京国際大学、坂戸市の城西大学が出場することもあり、親近感も生まれた。 創価大学の力走と大逆転の駒澤大学。創価大学のアンカーは埼玉栄出身の小野寺選…
1月2日3日開催の箱根駅伝。東京国際大学(川越キャンパス)が5位入賞を果たした。今回の大会は新時代・超高速・戦国駅伝ともいわれ、往路から区間新が続出。花の2区では東洋大学(川越キャンパス)の相沢選手が…
青山学院大学というとおしゃれなイメージしかない。青学、青短(青山学院大学 青山学院女子短期大学の略称)にいきたくて暑い夏の日英語の特訓をしたのは遠い昔だ。バブル前、女子大生ブームと言われた時代、立教、…
箱根駅伝に行けなかった記事をアップしたところ、読者投稿がありました。 写真は明治校友会坂戸支部の一部メンバー。 紫紺の地に独特な「М」。 明治大学は野球もラグビーも人気だが、箱根駅伝でも…
今日は箱根駅伝往路。毎年明治大学校友会のビジターとして応援ツアーに参加させてもらっている。今年はいけなかったのでテレビ観戦。 先月25日に行われた全国高校駅伝。清々しい風となって都大路を駆け抜けた埼玉…