「テレジン収容所の幼い画家たち展」16日まで 川越市立美術館
「テレジン」その名はユダヤの人々が残虐な目にあったアウシュヴィッツ絶滅収容所に近い、悲惨な場所という印象が強い。今回の展覧会に行き、テレジンはプラハに近くとても美しい街であったことを知る。 今回の「テ…
「テレジン」その名はユダヤの人々が残虐な目にあったアウシュヴィッツ絶滅収容所に近い、悲惨な場所という印象が強い。今回の展覧会に行き、テレジンはプラハに近くとても美しい街であったことを知る。 今回の「テ…
川越美術館。ただいま猫まみれ展が盛況。 美術コレクター・招き猫亭さんが約40年にわたって収集した作品。 シャガール、夢二、ウオーホール。 レオナール藤田(藤田嗣治)、猪熊弦一郎。 横尾忠則、池田満寿夫…
川越のシンボルの一つ伊佐沼。四季を通じて様々な表情をみせる。 野鳥が飛び交う伊佐沼を愛していたのが亡き母だ。 母は通訳になりたくて勉学に励んでいたが、太平洋戦争という歴史の波にのまれ東京・中野から祖父…
美術コレクター・招き猫亭さんのコレクション。40年にわたって集めたものをさらに選んで展示する。絵画、版画、彫刻。猫好きにはたまらない展覧会は14日から川越市立美術館(川越市郭町2-30-1)で。午前九…