「戦争を生き抜いた音楽」聴いて 平和を今こそ 16日(祝)ウエスタ川越で
テレジンを語りつぐ会(野村路子代表)では9月16日(祝)14時開演・ウエスタ川越小ホールで「歌とピアノと語りのコンサート」を開催する。 テレジンミュージックを中心に「戦争を生き抜いた音楽」が語りと歌と…
テレジンを語りつぐ会(野村路子代表)では9月16日(祝)14時開演・ウエスタ川越小ホールで「歌とピアノと語りのコンサート」を開催する。 テレジンミュージックを中心に「戦争を生き抜いた音楽」が語りと歌と…
2012年やまぶきホールで行われた「福島からの思い」。第8回まで毎年開催。第9回と第10回はコロナ禍で中止。第11回は2022年3月に開催、そして今回2024年第12回が開催される。双葉町の井戸川前町…
2022年川越市は市制施行100年を迎えた。当時の川越を知ることができるのは打木村治先生の小説「大地の園」。 その時の川越に思いを馳せ、歴史を知り、さらに川越を文化の香り高い芸術文化シテイにすべく行動…
1月27日(土)ウエスタ川越二階 市民活動生涯学習施設で川越市とNPO法人空き家対策協会主催による「解決!相続・空き家の無料大相談会」が行われる。 空き家・相続に関する専門家団体が個別に相談に対応。実…
商人のまち川越。川越商工会議所は東京商工会議所と同時期に開設された歴史ある商工会議所。 組織の中には「女性会」があり、このたび初めての試み「ときめきフェスタ」を開催する。 女性初の副会頭も昨年誕生(右…
6日(金)10時から ラブラブ埼玉歌謡フェスタがウエスタ川越で開催される。 入場料は2000円。 13時くらいからテレビでおなじみ、川越救急クリニック 上原淳院長による「救急医療の現場から」をテーマに…
テレジンを語り継ぐ会(野村路子代表)では11日14時からウエスタ川越で「テレジンもう蝶々はいない」コンサートを開催する。 ロシアによるウクライナ侵攻はいまだ解決しない。戦火の中で一番の不幸な目に遭うの…
いまやワンちゃんを抜いてニャンブーム。猫は気まぐれといわれたり、人につかず、家につくなど奔放、ツンデレな一面をもってはいるが、実は一緒に暮らすと、その魅力にメロメロだ。 9月18日(祝)ウエスタ川越で…
第11回の「福島復興まつり」が30日、会場をウエスタ川越で大きく開催される。 小ホールのお話とコンサートは有料。福島の声・見聞したことを各地で開催している作家の渡辺一枝さんのお話と川越市出身の登川直穂…
川越市制施行100周年記念式典は12月1日ウエスタ川越で開催された。10年毎にこういった式典は行われているが、今回は特別。なんといっても100周年。この価値は大きい。 式典では、川越の華、木遣りとはし…