絶賛公開中 夜叉が池 (中野スタジオあくとれ)で
日本幻想文学の第一人者で明治の文豪泉鏡花。 その泉先生の「夜叉が池」が6月1日まで中野あくとれで「朱の会」によって上演中。 「朱の会」は朗読劇を中心に活動してきた経験から本格的な舞台に挑戦する。 何度…
日本幻想文学の第一人者で明治の文豪泉鏡花。 その泉先生の「夜叉が池」が6月1日まで中野あくとれで「朱の会」によって上演中。 「朱の会」は朗読劇を中心に活動してきた経験から本格的な舞台に挑戦する。 何度…
5月2日(金)3日(土)4日(日)12時から18時、三番町ギャラリーで西尾路子先生による「ニャンとワンだフル」展が開催中だ。 平面のものが立体化される絶妙な創作。立体化されたものは「椅子」に。 このほ…
10月3日(木)から31日(水)までsmilecafe1/2 (川島町下八ツ林871-5 川島町役場と平成の森公園の間 1ドリンクオーダーをお願いします)で「古川舜一・初めての個展」~自閉症の豊かな世…
毎月第二・第四土曜日に小江戸蔵里「八州亭」で開催される「伝統話芸鑑賞会」。9月28日土曜日はナンバーワンの集客力を誇る「美郷あやめ」さんが出演する。15時45分受付開始、16時開演。入場料は1000円…
川越に赴任してきた企業のトップが集う「小江戸飛雁会」で映画「リ、ライト」の一ノ瀬晶監督が講演した。 一ノ瀬晶監督は同志社大学文学部から日大大学院芸術学研究科で学び修士号を取得。 2019年には第三回キ…
埼玉県鶴ヶ島市を中心に中古車販売を始め、自動車関連のグループを経営するオーナー森務氏。インドネシア・ジャワ州スラバヤ市出身。早稲田大学在学中から創作をはじめて、文部科学大臣賞など各賞受賞。自らが会長を…
豪華絢爛な山車は川越まつりの象徴。 このたび、仙波の「仙波二郎安家」の山車が修復され、仙波氷川神社でお披露目される。 式典は21日10時から。山車は16時まで展示される。 地域の支える人々の熱意が「修…
映画「天と地と」のタイトルをはじめ、魂のこもった「書」を発表。その才は書・絵画・篆刻・陶芸・写真・映画などマルチな活躍をする金田石城氏。金田氏をささえる坂戸・ヌマオオートの沼尾幸一会長を実行委員長に、…
国際ロータリー第2570地区(高丹秀篤ガバナー)では16日・17日と地区大会を開く。 それにともない、ロータリー活動の「ロータリー希望の風」(2011年に起きた東日本大震災で保護者を失くされたこどもた…
川越・三番町ギャラリー(川越市南通町14-3-101)ではただいま「とどけるきもち展」が開催されている。企画は川越で「アートのまちづくり」を標ぼうし活動するNPO法人アルクテルブ。 輪島の「うつわいち…