「伝統的酒造り」ユネスコ世界遺産登録記念チャレンジ企画 小江戸蔵里
ユネスコ無形文化遺産に「伝統的酒造り」が登録された。 埼玉県内では多くの酒蔵が点在し、「日本酒で乾杯条例」もあるほど。 この度、小江戸蔵里では「試飲機制覇チャレンジ企画」を開催している。 全試飲機制覇…
ユネスコ無形文化遺産に「伝統的酒造り」が登録された。 埼玉県内では多くの酒蔵が点在し、「日本酒で乾杯条例」もあるほど。 この度、小江戸蔵里では「試飲機制覇チャレンジ企画」を開催している。 全試飲機制覇…
川越の名所の一つ小江戸蔵里。 現在素敵なイルミネーション、インスタ映えスポットで人気。 3月2日までの開催で17時から20時まで。 ヴァレンタインスペシャルは17日まで。点灯時間は17時から21時。 …
受賞経験豊富な民謡歌手美郷あやめさん。小江戸蔵里の伝統和芸の会での集客、ナンバーワンを驀進中。 23日(土)小江戸蔵里で、16時から木戸銭1000円で美郷さんの歌声が楽しめる。 今回のあやめショーでは…
イタリア料理研究家・声楽家の田中利幸さんが開発した「こりゃやばい」。20日(土)・21日(日)小江戸蔵里で12時から17時までイベント販売される。 健康長寿の徳之島の食材(キハダマグロ・青パパイヤ・野…
蔵の中は独特の空間。ギターの名手である坂元氏。川越の蔵を選んで10回目となるコンサートだ。「生の美しく・甘く・優しい響くギターの音」は 人々を「様々な場所」へいざなう。 35名限定。春から初夏へのひと…
小江戸川越粋な伝統和芸を守り育てる会(粋和会)主催による 小江戸のおもてなし「伝統和芸鑑賞会」は毎月第二・第四土曜日開催されている。これまで様々な和芸が披露されてきたが、9月24日(土)、11月12日…
繊細なタッチと可能性を秘めた色使い。 本当に心きらめく作品群だ。 障がい児者とご家族を応援するプロジェクト(川越市制施行100周年記念事業)「きらめくアートプロジェクト」は17日まで 小江戸蔵里で開催…
7回目となる小江戸蔵里の「坂元昭二酒蔵コンサート」。今年は「今は静かに風を待っていよう」というサブタイトル。 ギタリスト坂元氏はどんな風を?聴く人はどんな風を? 蔵の中に響くギターの音色。優しく、甘く…
打木村治の自伝的長編小説「天の園」「大地の園」NHK朝ドラ化をすすめる会では2月1日から5日にわたtって小江戸川越「大地の園」まつりを小江戸蔵里で開催する。4日(火)に行われる発智金一郎氏(当主)が語…
オリンピックイヤー幕開け。日本らしく、川越らしくおもてなし五輪をすすめていきたい。 小江戸蔵里(川越市産業観光館)ではワンコインおもてなし英会話講座を開く。 前半3回(1月10日・金・基本Ⅰ 1月24…