川越・福登美の灯は消えない
夜の川越文化を支えてきた割烹・福登美。川越市は来年2022年市制施行100周年。その川越と同じ歴史をもつ福登美。 お宮参り、七五三、入学、成人式、卒業、お見合い、両家顔合わせ、結納、長寿の祝いなど各家…
夜の川越文化を支えてきた割烹・福登美。川越市は来年2022年市制施行100周年。その川越と同じ歴史をもつ福登美。 お宮参り、七五三、入学、成人式、卒業、お見合い、両家顔合わせ、結納、長寿の祝いなど各家…
11日の未明に川越市内で強盗事件が発生した。午前0時ごろ、玄関をノックされた男性。ドアを開くと2人組の男が、「金を出せ」と脅した。 男性は粘着テープで縛られ、現金、キャッシュカード、携帯電話を奪われた…
川越市と東武鉄道では「川越日傘」という日傘の無料レンタルサービスを9月末日まで行っている。 川越日傘のロゴマークのある施設(川越市駅、小江戸蔵里などその数は40近く)で貸し出し、返却ができるというもの…
オーバーツーリズム、観光公害。言い方によっては観光客がそこに住む住民の生活を脅かすということ。 先般、TBS噂の東京マガジンで、川越がとりあげられていた。何名かの市民も取材に協力していた。 やはりごみ…
早朝も夕暮れも美しい川越 伊佐沼。水鳥がとびかう風景も、水面を風がわたる風景も絵になる場所だ。 今風でいえばインスタ映えスポット。 その伊佐沼、今コスモスが風にそよいでいる。この三連休でかけてみては?…
川越市南通町では6日7日と連日空き巣被害が発生中。 身の安全を守るために 施錠確認を。 また近所の声かけも大切。不審者をみたら110番!!
「音楽が流れる街にしよう」という趣旨のもとスタートした大学ビックバンドジャズフェステイバル。今年も9月30日、10月1日二日間、ウエスタ川越で開催される。市立川越高校、県立川越高校、南古谷ウインドオー…
2017夏 多雨で夏空が姿を見せない夏が逝こうとしている。 暑さを避ける「避暑地」といえば「軽井沢」という時代が変わりつつあるという。 旅行雑誌「るるぶ」の発表によると「避暑地の人気」1位は奥日光、2…
子どもはマチの将来を担う「宝物」「財産」。 子供関連の市の予算、例えばこども医療費の無償化であったり、給食費の軽減や無料化であったり、それらの強化はどのマチであっても進んでいるのが「いま」だ。 「子育…
26日夜、午後8時20分ごろ川越市富士見町で歩行中の女性が被害にあった。 富士見町といえば川越駅東口から5分から10分の場所。国道16号に沿った地域の住宅街。 犯人は20歳から30歳のベージュジャンパ…