悔いのすくない人生を キャリアコンサルタント讃岐先生 卓話

image_pdfimage_print

2016年に国家資格となったキャリアコンサルタント。

職業、仕事、経歴、その人の生き方、生きがい、人生そのものを支援するコンサルタント。

永年勤続ではなく、転職が当たり前となった今、脚光を浴びる職業の一つ。

一部上場企業から講演依頼多数の「ブライトデイズ よりそい片づけサポート」の讃岐峰子先生の話を聞いた。

讃岐先生卓話 抜粋

子育て、3人の親(夫の両親、自分の母親)の介護、そして看取り。生前整理の大切さを痛感した。片づけをすると思考も感性も正常化する。景色を変え、自己達成感を高め、後悔しない人生を一人でも多くの人に送ってほしい。悔いのない人生とは一言で言うことは簡単だが、なかなか達成することは難しい。悔いの少ない人生ととらえてはどうだろう。そのキーワードは「人生のリミットを感じる」こと。そして「片付けこそ人生の振り返り」と。また輝いている私=30枚分のベストショットを選んでアルバムを作っておく。この「マイベストショットアルバム」作業はぜひ、やってほしい。「よりよく生きるプラン」として「やり残したことリスト」の作成もおすすめ。行きたかった場所、やりたかったことをリストアップする。後悔しない人生をおくろう。