川越で花手水フォトコンテスト 5月8日まで
コロナ禍の人々の心を癒すように広がった「花手水」。5月8日までフォトコンテストの作品募集中。 参加している寺院など花手水の場所は6か所。①最明寺②川越八幡宮③彩乃菓④SunnySideTerrace⑤…
コロナ禍の人々の心を癒すように広がった「花手水」。5月8日までフォトコンテストの作品募集中。 参加している寺院など花手水の場所は6か所。①最明寺②川越八幡宮③彩乃菓④SunnySideTerrace⑤…
川越・マルヒロ裏通りの川越八幡宮。今、粋な花手水で人気を集めている。 旬の花々が浮かぶ様子は、涼し気でもあり粋だ。 秋の気配が感じられ、ウオーキングもしやすくなった今、ぜひ、花手水で参拝を!
巨大絵馬で道行く人をたのしませてくれる川越八幡宮。 今年の絵馬は川越第一中学校と埼玉平成高等学校の合作。大きなネズミ、小さなネズミが愛らしい。 この川越八幡宮。先だっては「新型コロナウイルス鎮静祈願祭…
川越八幡宮(川越市南通町)には聖徳太子様がおられる。聖徳太子様は10人の言葉をしっかり聞き、適格に返答をそれぞれしたことから「豊聡耳」といわれた。豊かな耳とは「人の話を聞く」ということ。 川越八幡宮の…
川越八幡様の通り。例年通行人の目を楽しませてくれるのが巨大絵馬。 今年は山村学園高校と川越市立第1中学校の美術部の合作だ。 それぞれの筆致がイキイキとしている。 中学生らしく高校生らしく。 ぜひ、ご覧…
ウオーキングが日課となり、見慣れた風景も、「気づき」の場としてチェックの毎日。 先日は川越八幡宮周辺を歩いた。方位除けの案内にくぎ付け。生まれ年「二黒土星」は今年平成28年八方塞がりではないか。 「知…