高齢ドライバーの事故急増 緊急総合対策を

今月11月にはいって高齢者の事故は15件。予測不能、防御不能で亡くなられた方も。本当に痛ましい。

認知症でハンドルを握るとは恐ろしい話だ。「車がないと生活できないから」というへんな正論がまかり通るのもおかしい。判断能力が衰えた人については家族も目を光らせなければならない。被害者のこどもたち、働きざかりの人たちの無念を考えたら甘いことは言えない。

母は車大好き人間だった。首都高も高速もスイスイ。最後の愛車はフォルクスワーゲンゴルフ。しかし、75歳で免許を返納した。「自分が事故で亡くなるのはかまわない。しかし、もしもどなたかを傷つけてしまったらそれは大変。」損害保険のトップセールスレデイというキャリアならではの発想に、天晴と思った。その後80歳になると通帳を私に預け、「みんなお願いするわね。」と。お金にも執着しない姿勢も潔いと思った。最近の高齢者が引き起こす悪夢としかいえない交通事故の報道に亡くなった母を想った。

数年前に交差点で信号待ちをしていると全身に衝撃が走った。駐車場からバックの車がこちらの車のボデイに衝突した。確か80過ぎのおじいちゃんの運転。運転席からでてこないおじいちゃん。杖につかまりやっと顔をみせ「足が不自由なんだ。車はとりあげないで」と開口一番。首と背中に痛みが走る私、返す言葉がないほど腹がたった。車を杖がわりにするなんて。私のケガは首頸椎捻挫、背中の捻挫で全治半年はかかった。

義母は昨年スーパーから国道に出たところダンプに衝突した。ダンプがスピードをゆるめてくれたため車両事故だけですんだが、運送会社に、こちらが平身低頭謝った。義母には同日免許を返納させ、車は直して、売却した。オオゴトにならずにすんで本当に良かった。

自分の身の回りにもこんなに高齢者ドライバーにまつわる話があるとは。自分自身もゴルフジェッタ、オペルにカマロにメルセデスと車好き。一日で最長700キロ走ったこともある。車は最低10万キロから15万キロ走破して乗り換えてきた。しかし、母と同じように75歳になったら免許は返納すると決めている。乗れる車の台数も限られてきたのも寂しいが、「75歳免許返納」法制化もあるかもしれない。

伊勢谷 珠子




国民政党自民党 埼玉県連政経フォーラムには3000人

14日浦和ロイヤルパインズホテルで「自民党政経フォーラム」が開催された。県選出の国会議員、埼玉県議会自民党県議団が出迎える中、市議団、関係団体、自民党員3000人を超える人々が会場を埋め尽くした。

17時からは現在話題のオリンピック組織委員長、元内閣総理大臣 森喜朗氏による「リオから東京へ」の講演。会場にはいりきれない人々は第二会場、ロビーに設置されたモニターで森氏の講演に聞き入った。内容はオリンピックにとどまらず、豊洲問題など東京都政まで言及。予定の一時間を超える熱弁でも足元ふらつくことなく、「さすが早稲田出身ラガーマン」との声も。

懇親パーテイでは今年の夏の参議院選挙・関口昌一参議院自民党幹事長代行を支えたの戦友同士が旧交をあたためるシーンもあったり終始なごやかムードであった。また県内からは多くの首長も顔をみせ、地域に根付いた政党、国民政党自民党の底力を感じた。

自民党埼玉県連会長・新藤義孝代議士は「埼玉日本に責任を持つのが自民党。皆さんの思いは私たちの勇気に変えていく。自民党埼玉県連は地域の声に耳を澄ませ国・県・市町村議員が一本の太い流れになって密接に連携、必要な政策を国政中枢につなげ確実な実現を果たす」と語った。

また自民党本部選挙対策委員長の古屋圭司衆議院議員も来賓としてかけつけた。古屋氏は「衆院選はいつあってもおかしくない」と。先ごろまでは9割方、年明け解散総選挙を予想し走り始めた各衆議院議員だったが、ここのところなんとなく、解散風も凪いでいた。しかし、政治は生き物、トランプ新政権発足、17日には日米首脳会談、外交手腕の安倍総理が本領発揮し、信頼関係をうまく構築し、ついでロシアプーチンとの会談も成功、そして解散というカードも「アリ」なのかもしれない。

写真は川越選出中野英幸県議と弊社取締役岡部逸雄。




今日16時40分月の入り ウルトラスーパームーン 見られるか?

68年ぶりのウルトラスーパームーン。地球と月との距離が満月として最も接近する。通常の月より明るさは3割増、大きさは114%増。 今日の月の入りは16時40分。厚い雲の合間からなんとかみえないものか。ウルトラスーパームーンだから月光浴にも、パワーをいただくにも、ありがたい。雲が晴れない場合は明日の月(ほぼウルトラスーパームーン)に少し期待!

菅原擁子




自民党埼玉県連 現職川合善明市長に推薦

来年1月15日告示22日投票の中核都市川越市の市長選挙。

11月10日、自民党埼玉県連は現職川合善明市長を推薦することを全会一致で決めた。この推薦は、渋谷實県議会議員(自民党川越支部長)、中野英幸県議会議員、川越市自民党市議団が一丸となって推薦申請をしたもの。13日夕行われた選挙対策会議では中野英幸県議会議員が、川越市選出県議三名(渋谷、福永、中野)が揃って市長を応援すると挨拶した。またこの会議では川越市議会35名中28名が支援する旨も発表された。

対抗馬としては、市議、県議、参議院議員、元外務副大臣、山根隆治氏(山根史子県議の実父)が活動のスタートを切っている。選挙通であり、演説力もあり、すでに各地区に足を運んでおり、今回の戦いは激戦必至だ。

数日前より、女性の声でアンケートと称し、約10個の設問で、電話がかかっている。その中で来年の市長選挙、川合市長、山根元参議院議員どちらを投票ますか?という質問もあったという。

報道機関を名乗るアンケートと称する市場リサーチは昔ながらの選挙戦略だ。どちらの陣営かは確定できないものの、受けた市民も少し顔を曇らせる「感じのいいものではない」と。

選挙は孫氏の兵法「正々の旗堂々の陣」を張って、臨むのが正攻法と思うがどうか。

 

 

 

 

 




児童の敵・強制わいせつ犯人逮捕 

6月から9月にかけて、川越市、東松山市、所沢市で発生した児童を対象にした強制わいせつ致傷等合計3件の事件について、40歳の無職の男を埼玉県警が特定し、検挙した。

依然として子供を狙った犯罪が多発しており、地域で子どもを守るシステムの確立は喫緊の課題でもある。

これらの犯罪は子どもの成長過程においてPTSD(心的外傷後ストレス障害)が懸念される。まさにカラダの傷、心の傷、を受けてしまう児童を狙う犯罪、決して許してはならない。




今月のパン屋さん 「どんなときも」ウエスタ川越1階

「イベントはウエスタ川越で」。市民への認知度もあがってきたウエスタ川越。1階にあるパン屋さん。イートインもあり、ウエスタ川越利用客の人気も上々なのが「cafe&ベーカリー どんなときも」。

女性がリーダーで焼くパン。女性特有の繊細なやさしさがパンから匂いたつ。チーズを使ったパンが目をひく。カリカリカレードーナッツをはじめ総菜パンが充実。たまねぎを練りこんだステイック状パンも珍しい。食パン、塩バターパンなど、シチューやパスタ、ステーキの味を引き立てるパンもずらり。またスタッフ一同、新商品の開発にも意欲的だ。

「どんなときも」のホームページを拝見し、障がいがある方もこのお店で活躍をされていることを知り、ますます、応援したくなった。「障がいをお持ちの方、そうでない方が共に生きる」ということが、言うは易く、実行が難しいもの。また、応援したくてもなかなかチャンスに巡り合わないことも。そのチャンスの場所こそ「cafe &ベーカリー どんなときも」。

ウエスタ川越のイベント時に、ぜひ、ご利用を。

川越のゆるキャラは「ときも」だったこと、このお店のネーミングにはいろんな意味が含まれているのかも。。。と思いもめぐらせた。

年中無休。営業時間10時から18時。http://donna-tokimo.com

 




トランプ大統領誕生 元商社マンに聞く

70歳のトランプ大統領が誕生だ。歴史的な大接戦であり、「まさか!」と思った人が大半ではなかったか?

選挙期間中過激な発言が目立ち、セクハラ騒動も。しかし、その中でも女性たちが「セクハラは気にしない、それよりも彼の可能性と彼の手腕を信じたい」と言っており、「もしかしたらトランプ勝利か?」と頭によぎったことが現実となった。昨日は「トランプショック」と株価が一気に1000円も急落するなど、波乱の大統領選開票日となった。

「トランプはあんなこといっているが、素顔は結構冷静で有能なビジネスマン。日本のことも大好き。トランプが大統領になっても心配することはない」と選挙期間中からトランプの長所を語っていたのは川越在住の元三井物産の齋藤弘一さん。「ゴテイバチョコレート」を日本に持ち込むなど、多くの実績を残した齋藤弘一さん。姫路出身だが川越を愛し、世界を飛び回る中で川越という街を愛し、住居を構え、子どもを産み育てた。昨日のトランプ大統領が決まり、齋藤弘一さんは「トランプとはワシントン勤務の時に20回近く会った。歳が一緒ということで大変親しく話が弾んだことが昨日のようだ。彼のセンスで良き参謀を周りにおいて、良き指令部を作っていくに違いない。報道では日本と人脈やパイプの不安などが取りざたされているが、商社が十分その役割を果たせるのではないか。新しい形の外交人脈、新しい接点。政治の新しい形が始まる予感がする」と語った。

高学歴、高収入の人々はクリントン。そうでない人がトランプと支持層が分かれていた大統領選。「有権者の不満を力に」勝利を勝ち取ったトランプ。選挙権は公平、貧富貴賤を問わず一票という選挙の基本をあらためて考えさせられた大統領選でもあった。

伊勢谷 珠子




入間出身の滝口悠生 「死んでいない者」を読む

芥川賞受賞の「死んでいない者」を読んだ。ミーハー的だが、芥川賞直木賞は必ず読むようにしている。作者の滝口悠生氏は入間市出身。受賞直後の記事には「埼玉県西部地区には馴染みの風景が」という言葉が踊っており、興味をひいた。

通夜の晩を舞台にまさに「死んでいない者」の物語だった。登場人物も親戚多数。メモ用紙も必要なくらいの展開で、丁寧な組み立ての作品であった。もちろん、舞台が東上線沿線の埼玉県西部。地元住民としては、あの場所かこの場所かと思いを巡らせるだけでも楽しむことができた。

滝口氏、そして、直木賞受賞荻原浩氏ともに第59回埼玉文化賞を受賞した。また今回の秋の褒章では伊集院静氏が紫綬褒章を受章。デビュー作から新刊を買い揃え、読破してきたファンとしては我が事のようにうれしい。

活字離れが進むという悲しい報道のあるなか、読書の良さを今一度確認したいものだ。「どんなに疲れていても1日5ページ、寝る前に本を読むようにしている」という人生の達人に会って、多忙を理由に本を開いていない自分を恥じた。読書量は蓄積の財産。付け焼き刃でふやすことはできないし、書物に馴染んでる人の奥行きはそうでない人と比べるとボキャブラリーの差に如実に現れる。

さあ、本を読もう。

 

 




快挙 坂戸中女子 埼玉駅伝優勝 全国大会へ

5日に行われた埼玉県駅伝競走大会中学校の部で坂戸中学女子が見事優勝を飾った。同校の優勝は3年ぶり。来月17日18日滋賀県で行われる全国大会への切符を手にした。

駅伝は襷をつなぐ競技。自分のミスがチームの勝敗を大きく左右する。一人ひとりがみんなのため、チームのためという気持ちをもってゴールをめざす。同校では常に目標を高く掲げ、青柳監督が「県大会は通過点、全国大会3位以上入賞」という生徒の目標にそってプログラミングした練習の成果ともいえる。選手は14歳から15歳、2020東京五輪の華となるか?そのためにできるだけ支援をしていこうと、坂戸市内は今大変な盛り上がりだ。

 




人気の勧進帳弁当を食す ひびき黒豚劇場

川越市から焼き鳥を全国に発信する「焼き鳥ひびき」。大宮駅で売り出している「彩の国黒豚勧進帳弁当」が人気というので購入した。

歌舞伎十八番勧進帳。義経、弁慶一行が山伏に扮して関所を通っていくという物語。その物語とともにおかずが展開していく。お米は埼玉県ブランド米「彩のかがやき」、使用される野菜はすべて埼玉県の地場産(季節によっては対応できないことも)という郷土愛たっぷり。

メインの彩の国黒豚のほろほろ煮。彩の国黒豚倶楽部が育てているイギリス純粋バークシャー種の黒豚。ひびき黒豚劇場の人気メニュー「彩の国黒豚の角煮」がお弁当で食べやすいほろほろ煮に。(目的のために本来の自分を隠し姿を変えた義経を表現)。

長ネギの焼きびたし。長ネギの食感を残しつつ、醤油の優しい味付け(弁慶の主君への思いに心打たれた富樫の情けの心)

彩の国黒豚味噌漬け焼き(豚の脂の甘味をひきたてるみそだれ、忠誠心と知恵で義経を守る弁慶)

人参ナムル(舞の名手 静御前を日本の伝統色 朱色を使って見立てた)

しゃくし菜のしそ風味(川越出身の義経と最期をともにした正室・郷御前に見立てた)

と物語とともに味わう弁当は、はさらに際立った風味を醸し出す。ぜひ、おためしあれ。