30年の時空を超えるサムルノリ再び!高麗神社で 藤縄市長も感慨

今年は高麗郡建都1300年。さまざまな事業が行われている。

この秋「サムルノリ」が30年ぶりに同じメンバーで高麗神社の杜に響き渡る。

30年前の朝日新聞では「韓国のサムルノリ」日高高麗神社と熱演若者ら2000人酔う。という見出しとともに高麗神社を埋め尽くす人々の写真が紹介されている。記事の冒頭には「公演は鶴ヶ島教育委員会の藤縄善朗さん(34)らが企画してきたもの」とある。鶴ヶ島市長藤縄善朗氏が市役所勤務時代に手掛けたイベントなのだ。

朝鮮半島の高句麗が滅亡後、高麗川、入間川に沿った地域に日本各地に散らばり、逃れていた渡来人、関東地方に住む1799人を集め、高麗郡を設置。高麗神社は当時の首長高麗王若光を祭神としている。

「2000人以上のイベント。NHKで10分、テレビ東京で30分放映してもらいました。あれから30年、サムルノリを再現しようと当時のメンバーと話が盛り上がり、高麗神社の宮司さん、日高の矢ケ崎市長、城西大学のご協力もいただき、今回開催の運びとなった。建都1300年の節目、自分が鶴ヶ島市教育委員会としてかかわった事業、思い入れは人一倍。」と藤縄市長(写真)。

世界を震撼させた魂の音「サムルノリ」は日本と韓国、そして両国民のさらなる友好を深めていく。

10月23日(日)16時から(15時開場)

高麗神社高麗家住宅前庭 入場料前売3500円 当日4000円

問い合わせ先 2016サムルノリ高麗神社講演実行委員会事務 080-1800-0691

http://samulnori-koma.com website

 

 

 




10月1日は日本酒の日。小川町では楽しいイベント。

埼玉県内には酒蔵が多い。日本酒で乾杯条例は、秩父市と小川町などで施行されている。

10月1日は日本酒の日。当日、小川町では「ちょこたび埼玉 酒蔵めぐり」が開催される。(時間は10時から16時)。

酒蔵レストランが併設され、天皇杯受賞も晴雲酒造、「社長の酒」「帝松」の酒蔵、新酒鏡評会では金賞受賞は県内最多の松岡醸造、新酒鏡評会受賞の酒以外にも抜群の味噌漬は全国からも注目の武蔵鶴酒造の三つの酒蔵をめぐるイベントは専用無料シャトルバスで町内を行き来できる。

試飲は三蔵共通試飲代で500円、ワンコイン。酒蔵めぐりが終わったら、駅前の飲食店へ。

午後6時半から東武東上線小川町周辺のお店では「日本酒で一斉乾杯運動」が敢行。

月がきれいな秋まっさかり。ひんやりした夜風に日本酒がおいしい。

 




高畑改革続行中 高畑ふじみ野市長が支援者と懇談会

9月16日(金)川越プリンスホテルで六時半から「ふじみ野市長高畑博君を励ます集い」が開催された。

来賓は山口泰明自民党組織運動本部長、地元選出柴山昌彦首相補佐官はアジアサミット出席のためメッセージ。また地元の小宮山泰子代議士、神山佐市代議士、関口昌一参議院自民党幹事長代行、古川俊治参議院議員、片山さつき参議院議員、西田実仁参議院議員、矢倉克夫参議院議員、宮崎勝参議院議員、大野元裕参議院議員、行田邦子参議院議員が登壇、挨拶。地元市議会は正副議長をはじめ16名が登壇した。

市政報告でマイクを手にした高畑市長は「市役所の組織風土をかえていく。初当選の時から信念をもって進んできた。市民からは様変わりした、職員が親切だ、こんなこともできるんだ、という声が増えつつある。地方はこの二年半が正念場。財源を確保しつつ、基礎自治体はどこまでふんばれるかがカギ。自分が当選してから7年間様々な事業を展開しつつ基金も少しづつ積み上げることができた。これからも市政改革を議員とともにすすめる」と力強く語った。

約40の自治組織のトップも出席し、檀上に上がり、高畑市長の政治の師、元厚生労働副大臣中野清元代議士の発声で乾杯、和やかな懇親会となった。

七年間の高畑市政、そのうち2年間の軌跡を会場内に映像で紹介した。市内の産業振興、まちおこし、次の時代の主役である子供たちとのふれあい、アクテイブシニアの笑顔を引き出す数々のイベントなどだ。高畑市長のめざす、11万市民が一つの家族のようなまち、ふじみ野へ、日々高畑市長が知恵を凝らしていることがひしひしと伝わる。

小池都政がはじまり、メデイア露出が高くなり、「劇場型政治」の風が吹いている。日本人の好きな勧善懲悪の図式も第三者的には面白い。しかし、政治、まつりごとは「住民のために何をいつまでにどうするか」という「着地点」がもっとも重要。クレーバーな小池知事なので心配はないとは思うが。

地に足をつけて、生業の商人魂と市民目線を一対に、地味ながら価値ある政策、事業をすすめる高畑市長の「着地点」は大変わかりやすい。そして、今年創立90周年の市立川越高校(旧川越商業)。この秋の記念式典ではOBの高畑博市長が記念講演する。

 




この夏再選の関口昌一参議院議員 代表質問に登壇

この夏の参議院選挙、埼玉選挙区で25万票を上乗せしてトップ当選を果たした関口昌一氏。

自民党参議院幹事長代行も留任し、明日29日、第192回国会の代表質問に登壇する。

NHK放送は午後2時20分ごろ。

 




どうなる川越市長選 市長選挙まで4か月

解散のある衆議院議員と違って任期のある首長。川越のトップを決める市長選挙まであと4か月となった。

数日前、新聞折り込みに川合善明後援会ニュースが折り込まれた。出馬予定をしている山根隆治氏(元参議院議員)は娘である山根史子県議会議員の県政報告を持ち、総世帯15万世帯の半数は歩いたという情報も。

まさにがっぷり四つの戦いの構図である。また、市中には黒い紙、黄色い紙に川合市政の中で、ある企業が契約を独り占めしているのではないか?それは癒着?談合?といった内容が書かれたビラが二回にわたってまかれた。こちらはまさに「紙爆弾」。ことの真偽については市民の判断であろう。

川越市議会は議案の審議と議員からの質問が行われたものの大波乱はなかった。一方、市長の出馬表明をめぐっても、「議会はきいていない」という言葉が一人歩きしている。過去の政治状況をみると、市議会の一般質問登壇者が「市長の政治姿勢を問う!」という形の質疑に対して市長が「再選をめざします」「三選をめざします」という応え方をして、さあ選挙へ、というパターンだ。

いずれにしても、川越市議会は30日(金)最終日。市議会議員が直接的に「再選への意気込みは」と問わないのであれば、「私は来年の市長選挙に出馬します」と市長自ら宣言するのはどうであろうか?

 

 




GO GO 豪栄道 おめでとう

豪太郎と親方豪章の名前から「豪」。相撲を飛躍的に伸ばすことができた場所埼玉栄高校の「栄」。そして埼玉栄高校時代の恩師山田監督の名前、道紀さんの「道」。四股名にすべてを盛り込んだ大関、豪栄道が全勝優勝は20年ぶりという快挙で千秋楽を飾った。

優勝パレードのオープンカーには山田監督も同乗。豪栄道の思いやりあふれる演出。

今場所は両国まで足を運んだこともあり、相撲の世界が身近に感じられた。その中で豪栄道の取り組みへの集中する姿は鬼気迫るものがあった。この姿はリオでの卓球福原愛選手のシングルスと重なる部分があった。

勝負師には勝負師の顔とたたずまいがある。

人生において「勝負」をかけるシーンは、どの人にも訪れる。それがスポーツ、進学、生業、人生航路には必ずある。引き締まった顔つきで日々を生きること。あきらめない、気合に満ちた豪栄道の相撲から学んだ。

川越から大宮に向かう国道16号、通称大宮西バイパス、西大宮駅手前左手にある埼玉栄高校。大関豪栄道に思いを馳せて学び舎を見つめ、「綱取り」を期待したい。




アマチュアミュージックフェステイバル 盛況

昨日24日初日のAMF アマチュアミュージックフェステイバル。大学ビックバンドの競演。

当日チケットも10分もたたずに売り切れという盛況ぶり。

本日は二日目、13時開演。東京国際大学、日本大学、芝浦工大、立教大学、中央大学、青山学院大学、上智大学、慶應義塾大学、明治大学、早稲田大学、法政大学の出演。当日売りチケットの若干あり。

すがすがしい大学生の演奏は芸術の秋、序章を体感できる。川越のまちを楽器を持つ学生があふれ、とても美しい風景だ。

 




秋の交通安全運動実施中 21日に出発式各地で

川越市では秋の交通安全運動出発式をウニクス南古谷で21日(水)午前10時より行った。

まず、川合市長から「季節は秋から冬に。夜の時間が長くる。暗いと事故が起きやすい。交通事故ゼロのまち、川越をめざして市も取り組みをする」と挨拶。続いて遊馬川越署長から「ルールの遵守とマナーの実践をすすめていく。子供、高齢者を特に夕暮れ時、夜間の時間帯を事故から守っていきたい。こどもにはチャイルドシート、大人はシートベルト。夜間には反射材を活用するなど事故を食い止めることができるよう警察も力を尽くす」と挨拶があった。

その後、県警音楽隊とカラーガード隊の演奏演技があり、白バイを先頭にパトカー、サイクルポリスが市内街頭指導に飛び出していった。

また、協力団体がウニクス駐車場内で、市民に交通安全のビラ、反射材を配布した。

坂戸市では、坂戸市文化会館で午後二時より出発式。石川市長が「お酒を飲んだら代行を」と印象に残るショートフレーズで挨拶した。坂戸市では数年前から坂戸市議会の中に交通安全推進議員連盟が結成されており、多くの市議が顔を見せていた。地方議員の劣化と言われている中、議員が行動をする範として、参加した市民からは「好感がもてる」と好評だった。

写真は挨拶する川越署遊馬署長。




のど自慢の絆

今年夏、7月24日(日)のNHKのど自慢は坂戸市文化会館からだった。

のど自慢への応募者は大変多く、「はがき応募は最低7回くらい覚悟しないと」とよく聞く。予選に出場した200名からテレビに出演できる人は20名。本当に狭き門だ。

さて、9月18日(日)川越市駅近くスタジオチコで「SAKADO RETURNS」と題し、7月24日ののど自慢に出場し、鐘を三つ以上多くもらった人達が出演するイベントがあった。

スコップ三味線の名手山田昇さんも出場し、三つ以上の鐘を勝ち取った一人。

23日に予選、本番は24日。たった二日間であるが、みんな戦友。

山田さんの特技を知ることをはじめ、その他の出演者の今後のイベントの情報交換がのど自慢の絆を深めていく。なかなか粋なはからいだ。

 

 

 

 




25日(日)は坂戸のまつり

秋雨前線、台風襲来、太陽を見ることのできない日々。

しかし、今週末は久々の晴れ!

市制施行40周年を記念して「坂戸のまつり」が開催される。坂戸よさこいと違い、坂戸市内に息づく伝統芸能の競演となる。神楽、獅子舞、太鼓にくどき。坂戸の山車とまつりが一同に会する絢爛絵巻は石川清市長の発案。

坂戸市文化会館では10時から、周辺路上では13時半から20時まで。市内協力団体の出店も楽しみだ。