コロナショックはいつまで?

新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まらない。

感染者は1000人突破。小学校・中学校・高校の一斉休校。そしてマスク・トイレットペーパーは入手困難。人の流れが止まってしまい、多くの業種が悲鳴を上げ始めた。

しかし、憂いてばかりはいられない。前を向かねばならない。ある福祉施設経営者はマスク不足に対応すべく、黙々とマスク作りに専念しているという。企業家の鑑だ。

マスク・トイレットペーパー。本当に必要な人に行き渡らないということはあってはならない。(現実は起こってしまっているが・・・)

困っている人に心配りができるかどうか?自分の感情をコントロールし、信念をもった行動ができるかどうかは日ごろの精神修養そのものだろう。この状況を冷静に受け止め、今社会では何が求められているのか、今一番大切なことについての確固とした認識など情報過多な時代だからこそ、必要なはず。

感染した人を責めることはできない。それでも、新型コロナウイルスを軽視した行動をした結果、感染を拡大させてしまったことも見過ごせない。(発熱しても接客した、ライブに行った、スポーツジムにでかけたなど)。

武漢での発症・ダイヤモンドプリンセス号の停泊、2月上旬にすでにフリマアプリではマスクが高額で出品されており、いつから日本人はそんなに品性が劣ってしまったかと驚いていたが、その動きも止まらない。日本人の美徳である理性・自制心などはどこにいってしまったか?ある政治家が言っていた。「今だけ、金だけ、自分だけ、なんだ!」と。その政治家の表現力と眼力には脱帽だが、今こそ、思いやりの心、寛恕の精神でこの困難を乗り切っていこう。日本人らしく。




「アンガーマネージメント」って?

アンガーマネージメント。怒りをコントロールする技術。

これは雑駁に言えば、「怒らないことを良しとはせず、後悔しない怒りと怒ることを上手にすること、怒る必要のないことを怒らない。」ということ。

怒りにはスイッチがある。アンガーマネジメントによって、怒りを客観的にみることができるからその怒りのスイッチのコントロールができるのではないか。

新型コロナウイルス肺炎の猛威。ダイヤモンドプリンセス号のコロナ肺炎感染拡大。2月にはいってまさに非常時、緊急事態の日本。怒りの矛先の相手をどうすればよいのかわからず、混乱していく人々が増加する不安もある。

「アンガーマネージメント」今こそ必要なのでは?




本日11日 20時から BS8CH フジプライムニュースに出演 柴山昌彦代議士 

 

本日20時放映。BSフジテレビ、プライムニュースに 所沢・大井・三芳選出、前文部科学大臣 柴山昌彦氏(自民党埼玉県連所属)が出演する。

「新型ウイルスで中国・韓国・北朝鮮の経済状況。東アジア情勢の行方・日本戦略の在り方」などが議論される。

新型コロナウイルス肺炎は身体への影響だけではなく、経済への打撃が心配されている。今一番ききたい話題について柴山昌彦衆議院議員がどうこたえるのか?大変興味深い。